2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋G1始まる

秋G1スプリンターステークス、いつもと同じく、予想を信用して馬券買ったのに、ハズレ。 いきなりつまづいた。

春れ風

キリンビール、1番搾り、新1番搾り、晴れ風の3本購入 まずは、晴れ風をいただく コマーシャル通り、スッキリした味、苦味が少なくて飲みやすい。 甘口でもない、ゴクゴク飲める感じ いつも、飲んでるアサヒスーパードライと比べと、最初のガツンとくる感じ…

総裁選

阪神負けて、巨人が勝ってマジック1になった 総裁選は石破さんになった。 石破さんの印象としては、誠実で真面目ぽい 国民の声を聞いてくれそうではあるけど どうでしょうか、けっこう理屈ぽい感じ どんな政治はするかは未知数かな 高市さんがなったら、安倍…

何空飛ぶ車や

万博で空飛ぶ車が中止なった。 ザマーみやがれ、始めから無理に決まっとるんじゃ、パイロット乗って飛んでる見るだけやと そんなもん、関空近いから飛行飛んどるの見てたらええねん、アホらしい 誰かが万博なんか行くかぼけ

くそったれ大阪万博

パビリオンの設計事務所の打ち合わせあるたびにイライラするし、腹が立つ、しょうむない説明ばかりで時間が浪費して行く、はぁ~なんでこんな仕事取ってくるねん この仕事で赤字なったら、会社辞めるわ くそったれ

ドラゴンドグマ2まだまだ

ドグマドグマ2を始めて3ケ月、あんまり新し感じがしないのと、異界から帰って来たポーンがやたらと物知りで、宝の場所や新しい洞窟を教えてくれるのはありがたいが、あんまり教えてくれると、中々目的地に到着しない、クエストの場所も教えくれるのですぐに…

大阪万博のせいで残業、休日出勤

大阪万博の建築現場に行き始めたころは土日休みであったがすぐに、土曜は出勤になり祝日も出勤になった。 建築現場が他の業種に比べて時間外労働が多いのは無理な工期にあります。 しかし、始めはしっかりとした工程を組んでいても、全てではないがほぼ設計…

アホらしい、パビリオン

他のパビリオンは順調に進んで完全間近の所もたくさんあるのに、私がたずさわってきる アホらしいパビリオンは、いまだに終わりがみえず、なんでこんなアホらしいパビリオンに、悩んだり、腹を立てたりしないといけないのか、サッパリわからん 何が、サステ…

くそったれ、大阪万博

ついに、現場が工期内に間に合わず2ケ月工期延長になった、その原因は全て設計事務所ある、設計段階から設計図面が収まっておらず肝心な所が抜けていて、こちらに色々と案を出せとのこと、案を提出するたびにこうしたい、あ−したいと毎回ちがうことを言って…

大阪万博地獄のテーマ館建設

現場は、毎日暑く暑くてたまりません 工程は遅れに遅れて、いつできるかもわかりません? 何が楽しくて万博をやるのか?サッパリ こんな、万博やめてくれ

コンビニスイーツ

コンビニスイーツは、すごい インパクトで思わず買ってしまった、コンビニのスイーツは、すごい種類も豊富でどれも美味しい。

第20回大台ヶ原ヒルクライム本番

あまり、ぐっすり寝れなかったけど 調子は悪くないような、車中泊で4時に起床 軽いウォームアップをしてスタート地点に チャンピオンクラスからスタート、50〜60歳クラス1番最後にスタート、しばらくは平地を集団走行、できるだけ人の後ろに付きたいが、み…

第20回大台ヶ原ヒルクライム

大台ヶ原ヒルクライムも20回をむかえました、自分も57歳となり体力と気力の衰えを感じずにはいられません。 当初は1時間30分切りを目指して頑張っていましたが、コロナで大会中止なり他のイベントも中止、下がったテンションは上がらず 仕事も忙しくなりとタ…

UFOラインライド

道の駅(木の香)で水分補給と補給食を取って 休憩して出発、雲行きが怪しくなりついに雨が降ってきました、寒風山トンネル手前の分岐を曲がると、大雨にたまたま、雨宿りできそうな無人の小屋の庇で雨宿り ラリーのイベントか何かあるのか、派手なラリーカー…